2016年1月25日 (月)

戦後補償裁判の報告でも「慰安婦」合意を批判(週刊金曜日1月22日号)

 戦後補償裁判を考えるセミナーでも、昨年12月28日の日韓両政府による「従軍慰安婦」に関する合意には大変な問題があると批判が出た。そのときのことを「週刊金曜日」1月22日号(1072号)に記事を書いたのでご覧ください。

| | トラックバック (0)

2015年6月25日 (木)

戦後最大の危機「6・27秘密保護法、安保法制で、いよいよ戦争へ」

 日本は戦後最大の危機を迎えている。第二次世界大戦後、外交に軍隊を出して戦争することを禁じ、日本は平和国家となった。問題は多々あったとはいえ、多くの人々の努力で、日本はこれまで戦争をしてこなかった。

 ところが、現在国会に出されている安保法制(戦争法制)は、いまの日本のシステムを根底から覆し、戦争国家を成立させてしまうものだ。その根源となっている特定秘密保護法(秘密保護法)が違憲であることを確認させるため、私は仲間とともに国を相手に訴訟を起こしている。

 その訴訟では6月3日、原告本人尋問があり、私ともう一人の原告が尋問された。来る6月27日(土)午後2時開始、明治大学駿河台キャンパス2階「第9会議室」で、その報告会を実施する。今問題の安保法制(戦争法制)や、盗聴法拡大、司法取引の導入、取り調べ可視化の悪用など、恐ろしい勢いで警察国家化が進行していることを集会では訴えたいと思っている。以下、その案内を掲載します。

続きを読む "戦後最大の危機「6・27秘密保護法、安保法制で、いよいよ戦争へ」"

| | トラックバック (0)

2015年6月15日 (月)

「戦争法案反対」国会包囲行動2015年6月14日

 2015年6月14日、憲法違反の戦争法案(安保法案)反対のため、国会を包囲する行動があった。主催者の発表で参加者は2万5000人。実際、周辺を歩いてみると相当な人が、安倍政権打倒のために集まっていた。

9

続きを読む "「戦争法案反対」国会包囲行動2015年6月14日"

| | トラックバック (0)

2015年3月 7日 (土)

ロシア野党指導者暗殺について夜10時から「ニュースキャスター」(TBS)でコメント

 本日(2015年3月7日)の夜10時「ニュースキャスター」(TBS)でコメントします。拙著『プーチン政権の闇』(高文研)http://www.koubunken.co.jp/0400/0390.html を読んだディレクターの質問に答えたものです。そこで語り切れなかったことを、ブログ「チェチェン未来日記」http://www.actiblog.com/hayashi/334518で書いたのでお読みください。

続きを読む "ロシア野党指導者暗殺について夜10時から「ニュースキャスター」(TBS)でコメント"

| | トラックバック (0)

2015年2月27日 (金)

翼賛体制の構築に抗する言論人・報道人・表現者の声明

「翼賛体制の構築に抗する言論人・報道人・表現者の声明」についてビジネスジャーナルに記事を書きました。実は、安倍政権に対する批判は日本中に渦巻いている。むしろそれが多数派かもしれない。アンチ・アベの潮流が拡散しないのはテレビが政権べったりだからだ。その具体例を示すデータがこの記事の後半にある。どうしたらいいか対策を考えましょう。http://biz-journal.jp/2015/02/post_9009.html

| | トラックバック (0)

2014年6月15日 (日)

いま目の前にある危機 戦争(集団的自衛権行使)・秘密保護法・貧困拡大

 安倍政権化で、ファシズム化が進んでいる。これまで培ってきた国家の土台を根底から覆そうという意図が日に日に明らかになっている。現在の危機を理解するうえで、昨年末に講演した元日弁連会長・宇都宮健児弁護士の話は、現状を整理するために役立つ。

(1)アベノミクスで貧困拡大、生活保護制度改悪で餓死者増?企業優遇で労働環境は劣悪に...

(2)安倍政権の格差拡大政策は、戦争参加の自衛隊に貧困層を入隊させるため?日弁連元会長激白

(3)恐怖の秘密保護法、情報を聞くだけで処罰、国民を重要情報から遮断~日弁連元会長が警鐘

| | トラックバック (0)

2014年6月12日 (木)

本日6時30分~(たぶん)9時頃まで日比谷野音⇒国会で、安倍の無血クーデターに抗議集会

長年にわたりで培ってきた平和国家が崩壊する寸前だ。20人もいない閣議で、国の方向性を抜本的に変更する集団的自衛権行使容認がなされようとしている。憲法もかえず、わずかな人たちだけで勝手に判断するのは、事実上のクーデターであり、ヒトラーがやったような憲法停止に通じるものがある。今日6時30分から日比谷野外音楽堂で集会をひらき、その後に国会包囲行動がある。

続きを読む "本日6時30分~(たぶん)9時頃まで日比谷野音⇒国会で、安倍の無血クーデターに抗議集会"

| | トラックバック (0)

2014年3月 7日 (金)

秘密保護法 違憲・差し止め請求訴訟 原告(随時更新)

 3月20日更新:3月28日に「特定秘密保護法 違憲・差し止め請求」の裁判を起こす。フリーランス表現者が原告になる。現在公募中なので、原告申込書を提出した人を順次更新し、紹介していく。

続きを読む "秘密保護法 違憲・差し止め請求訴訟 原告(随時更新)"

| | トラックバック (0)

2014年2月20日 (木)

NHK三羽烏 籾井・百田・長谷川は日本にとって危険である

 NHK籾井勝人会長、百田尚樹経営委員、長谷川三千子経営委員。この三羽烏は日本に危機をもたらしている。ということは任命者の安倍晋三首相が危険ということだ。NHK問題で3月15日にシンポジウムがあるので紹介する。

続きを読む "NHK三羽烏 籾井・百田・長谷川は日本にとって危険である"

| | トラックバック (0)

2014年2月 9日 (日)

2/10(月)11:30より、ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判

言論表現の自由に関する大切な裁判が進行している。ニコンサロンは、自分たちで審査会を開いて開催を決定したにもかかわらず、中国にいる現在の元従軍慰安婦の写真展を中止した。そのプロセスを見ると、あまりにもお粗末である。以下、裁判を支援する会の案内を転載する。

続きを読む "2/10(月)11:30より、ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判"

| | トラックバック (0)

より以前の記事一覧