林 克明: 不当逮捕 築地警察交通取締りの罠
林克明ほか: 秘密保護法 社会はどう変わるのか (集英社新書) (★★★★★)
林 克明: ブラック大学 早稲田 (★★★★★)
「戦地」に生きる人々 (集英社新書) (★★★★★)
渡邉 正裕 林克明: トヨタの闇 (ちくま文庫 ) (★★★★★)
世襲政治を考える会: 世襲議員―ゴールデン・リスト (★★★★★)
ムサー アフマードフ 今西昌幸訳: チェチェン民族学序説―その倫理、規範、文化、宗教=ウェズデンゲル
渡邉 正裕&山中登志子: 第2の江原を探せ!
見えないアジアを歩く編集委員会編著: 見えないアジアを歩く
渡邉 正裕/林 克明: トヨタの闇 (★★★★★)
「週刊金曜日」を発行する株式会社金曜日から、「マイナンバーご連絡のお願い」とともに「マイナンバー提供拒否の意思確認書」が送られてきた。拒否する人の意思を確認をしてきたのは評価できると思う。さっそく他者に送ったマイナンバー提出拒否番号を貼り付けて、金曜日に郵送した。
投稿者 林克明 時刻 09時51分 秘密法・マイナンバーほか | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
私の知人の中にも、最近、会社や取引先から共通番号(マイナンバー)の提出を求められるケースが急増しています。私の取引先である複数の出版社関係からも文書が届きました。そこで私がどのように対応したか、先方に送った文書を紹介します。
続きを読む "会社や取引先からマイナンバー提出を求められたときの対処法"
投稿者 林克明 時刻 10時51分 秘密法・マイナンバーほか | 固定リンク | トラックバック (0) Tweet
このブログの趣旨 アメリカ イベント チェチェン チェチェン、ロシア トヨタほか企業 ブラック大学早稲田 プレカリアート メディア&ジャーナリズム 世襲議員ゴールデンリスト 仕事の記録 共謀罪 参院選 安倍晋三 小選挙区&二大政党制反対 市民連帯 心と体 憲法 戦争事前責任 教育関係 文化・芸術 映画・演劇・テレビ 書籍・雑誌 民主党政権 特定秘密保護法 石原慎太郎 秘密保護法 秘密法・マイナンバーほか 第二言論サミット 経済・政治・国際 美的生活 自衛隊 草の実アカデミー 裁判・検察・警察 講演 貧困・労働問題 選挙・政治 麻生太郎
最近のコメント