2012年12月16日 (日)

特別な一日 平和リベラル派再結集へむけた出発の日に!

 本日、20012年12月16日は日本を大きく変える日になりそうだ。総選挙では、憲法9条を改変し国防軍を米軍とともに世界的に展開できる道筋をつくり、国内では国民の基本的人権を大幅にはく奪しようという安倍・自民党が優勢だと伝えられている。

 選挙後に、自民党と日本維新の会が接近すれば、極右政権が誕生するわけだから、日本はかつてない危機に直面するかもしれない。危機に立たされており、しかも今日の夜には絶望的になるかもしれないのに、なぜか私は今朝目覚めたときから、穏やかですっきりと、風呂上りにビールを一杯のんだように気持ちがいい。

続きを読む "特別な一日 平和リベラル派再結集へむけた出発の日に!"

| | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

小沢一郎と検察のどちらが危険か?

 小沢一郎民主党幹事長の土地取引をめぐる件で「不記載」というだけで現職の国会議員が逮捕された。疑惑の証拠を明らかにしないで身柄拘束して、証拠なんか後からだ、というやり方が恐ろしい。日本が後進国であることと、検察は怖い、というを広めた皮肉な功績がある。では、小沢氏はどうなのか。

続きを読む "小沢一郎と検察のどちらが危険か?"

| | トラックバック (1)

2009年8月28日 (金)

総選挙 日本を救う投票方法

 民主党が圧勝すると各メディアが伝えている。あまり勝ちすぎると恐ろしい。4年前の小泉郵政選挙と逆のエネルギーが吹き荒れるわけで、けっきょく選挙がバクチになり、有権者は何も学ばないことになりはしないか? では、一時の熱に浮かされて大きな判断ミスをしないためにどうすればいいのか。そのキーワードは「票は2票ある。2回投票できる」ことだ。

続きを読む "総選挙 日本を救う投票方法"

| | トラックバック (0)

総選挙投票日に小選挙区二大政党制反対集会

 日本を大きく変える総選挙が間近だ。最大の争点は「政権交代」である。しかし、仮に政権交代が起きたとしても問題は山積み。とくに不公正な小選挙区制度を存続させ、嘘も千回言えばほんとうになると言わんばかりの「議員定数削減」を実現させれば、とんでもない事態になる。大正時代からの念願である真の普通選挙(自由選挙)を実現させるための集会が8月30日、東京の文京区民センター3階で午後1時30分から開かれる。ぜひ集まってください。

続きを読む "総選挙投票日に小選挙区二大政党制反対集会"

| | トラックバック (2)

2009年8月27日 (木)

偽装CHANGE新党そして自民偽装延命

世襲議員ゴールデン・リスト⑧

 最大政党が揺らぎ始めると、新党とか政界再編ということばがメディアに踊るようになる。「世襲議員ゴールデン・リスト」でも紹介した元行革相の渡辺喜美氏ら複数の世襲議員も新党に絡んでいる。ここで考えなければならないのは、経済学者の植草一秀氏が指摘してきた「偽装CHANGE新党」のことである。これを問題化する多くの人々の主張を簡略化すると、新党が自民党の別動隊になりはしないのか、という疑問だ。

続きを読む "偽装CHANGE新党そして自民偽装延命"

| | トラックバック (0)

2009年8月20日 (木)

「サヨナラ麻生~8.30選挙で何が問われているのか~」8月23日

 8月23日(日)。総選挙投票日の一週間前にひらく集まりに呼ばれ、話をする機会を得た。スピーカーは、私を含めて3人。テーマとしては、「麻生なき後の心配」という感じである。つまり、民主鳩山政権が樹立されても、安心はできない。「世襲議員ゴールデン・リスト」を書いているときに見えてきた日本のこと⇒悪の三点セット①世襲政治②小選挙区・二大政党制③国会議員定数削減、について私は話すつもりだ。

続きを読む "「サヨナラ麻生~8.30選挙で何が問われているのか~」8月23日"

| | トラックバック (0)

2009年8月 6日 (木)

<共同声明「国会議員の定数削減に抗議する」>

 いま、史上まれに見る詐欺行為が行われようとしている。国会議員の定数削減である。自民党も民主党もマスコミも、”識者”と称される人も、みんなが議員の数を少なくすると日本がよくなる、嘘を言って民衆をだまそうとしている。これは、現在の貧困と軍事国家化をもたらすきっかけとなった「1993年危機」に似ている。あのときは、「政治改革、せいじかいかく」と、なんとかのひとつ覚えのように識者やマスコミがプロパガンダを繰り返し、「小選挙区制≒政治改革」とデマ宣伝を繰り返したことを思い出す。

続きを読む "<共同声明「国会議員の定数削減に抗議する」>"

| | トラックバック (2)

2009年7月22日 (水)

民主・鳩山由紀夫代表「給油活動は当面続ける」

 案の定、第二自民党らしい発言が飛び出した。というより、民主党の正体があらわれた。鳩山由紀夫民主党代表が7月17日、海上自衛隊によるインド洋での給油活動を当面継続すると発表したことだ。

続きを読む "民主・鳩山由紀夫代表「給油活動は当面続ける」"

| | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

7月11日(土)貧困と戦争の元凶「世襲議員と小選挙区制」

【世襲議員 ゴールデン・リスト】②

貧困化の元凶は世襲議員(お殿様、若様、お姫様)

 戦後最悪の大不況、雇用不安、貧困化、海外派兵、外国人排斥・・・。日本は貧困化と軍国化の道を歩んでいる。アメリカの侵略戦争に加担する政策を進めている主要な政治家は世襲議員だ。そして庶民を貧困化させる無慈悲な政策を強行してきたのも世襲議員たちが中心だ。

続きを読む "7月11日(土)貧困と戦争の元凶「世襲議員と小選挙区制」"

| | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

呉東正彦 「市民の力で、変わる横須賀・大集会」

 横須賀市長選挙の立候補予定者・呉東正彦さんの集会に顔をだそうと思っていたのだが、行けなかった。しかし、参加した知り合いが、会場の雰囲気を伝えてくれたので、紹介しよう。

続きを読む "呉東正彦 「市民の力で、変わる横須賀・大集会」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)