« 12月2日(日)夜、チェチェン連絡会議総会&映画上映会 | トップページ | 特別な一日 平和リベラル派再結集へむけた出発の日に! »

2012年12月 9日 (日)

12月15日(土)講演会「尖閣諸島問題~ナショナリズムの魔力」

46回草の実アカデミー

「尖閣諸島問題~領土ナショナリズムの魔力」

 講師:岡田充氏(共同通信社客員論説委員・桜美林大学非常勤講師)

 軍備拡張し、憲法を改悪したい排外主義者たちにとって、今の状況は”この世の春”。このまま進むと、日本は世界”の孤児になってしまうのではないか。1933年に松岡外相が国際連盟の会場から脱退する映像が目の前に浮かび上がるような気分だ。そうならないために、何をすればいいのか。考えのきっかけとなる講演会を開催する。

 尖閣諸島(釣魚諸島)、竹島(独島)を巡って領土ナショナリズムが吹き荒れ、とりわけ尖閣問題では、石原慎太郎知事(当時)の購入宣言と日本政府の国有化に対し、中国全土で抗議デモが発生して関係が悪化しています。

 

 週刊誌の見出しや書店に並べられた本は、紛争をあおるような感情的な言葉が躍っています。それでいいのか。いま私たちは、何を考え、どこに着目すればいいのでしょうか。

 

 領土問題に関する過去の経緯、この間の整理、国際関係から見た領土問題を明らかにし、今後の方向性を探ります。

 岡田さんと私(林克明)が知り合ったのは、ロシアのモスクワ。私たち夫婦がロシアに遊学しつつチェチェンの戦争を取材していたころお世話になっていました。それ以来の再会ということになります。

 当日は、岡田さんが緊急出版した『尖閣諸島問題~領土ナショナリズムの魔力』(1995+税)を1500円で販売します。価値ある一冊だと思いますのでご一読ください。

◇岡田充(おかだ・たかし)氏略歴

 1948年北海道生まれ。1972年慶応大学法学部卒業後、共同通信社に入社。香港、モスクワ、台北各支局長、編集委員、論説委員を経て、2008年より共同通信客員論説委員・桜美林大学非常勤講師。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

46回草の実アカデミー

「尖閣諸島問題~領土ナショナリズムの魔力」

 講師:岡田充氏(共同通信社客員論説委員・桜美林大学

日時:20121215日(土)6時10分開場 630分開演 9時終了

場所:文京シビックセンター地下1階 文京アカデミー学習室

   東京都文京区春日11621

http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

交通:地下鉄後楽園駅・丸の内線(4a5番出口)南北線(5番出口)徒歩1

   都営地下鉄春日駅三田線・大江戸線(文京シビックセンター連絡口)徒    

   歩1

   JR総武線 水道橋駅(東口)徒歩9

主催:草の実アカデミー

   http://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

草の実アカデミー

ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/

E-mail kusanomi@notnet.jp

**************************************

|

« 12月2日(日)夜、チェチェン連絡会議総会&映画上映会 | トップページ | 特別な一日 平和リベラル派再結集へむけた出発の日に! »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月15日(土)講演会「尖閣諸島問題~ナショナリズムの魔力」:

« 12月2日(日)夜、チェチェン連絡会議総会&映画上映会 | トップページ | 特別な一日 平和リベラル派再結集へむけた出発の日に! »