« 『冬の兵士~イラク帰還兵の証言』監督インタビュー | トップページ | 警察と検察の非道 »

2010年1月30日 (土)

本日1月30日 普天間基地閉鎖大集会と井原 勝介シンポジウム

 本日2時から東京の日比谷公園「野外音楽堂」で普天間基地閉鎖の大集会が行われる。夜は、岩国で米軍基地をめぐって国と対立した井原勝介・前岩国市長の出版記念シンポジウムが開催される。

■昼の部 1/30(土)14:00~
日比谷野外音楽堂
「普天間基地はいらない!新吉建設は許さない!
1.30全国集会」
集会後に示威行進あり。
■夜の部 『岩国に吹いた風』出版記念
 井原 勝介(前岩国市長)いま岩国から風を送る~米軍再編に揺れるまちは今~

日時:1月30日(土) 18:15 ロビー開場

場所:文京シビック小ホール(シビックセンター2F)
  文京シビックセンター:〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21
  交通機関 東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅徒歩1分
       都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅徒歩1分
       JR総武線水道橋駅徒歩8分
  地図http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

記念講演:井原勝介さん
ゲスト:森田 実さん(政治評論家・予定)
     佐高 信さん(『週刊金曜日』発行人)
     上原公子さん(前国立市長)
     保坂展人さん(前衆議院議員)ほか

参加費:1000円(予約は不要です。当日会場に直接お越しください。)

米軍再編で揺れるまち・岩国で、市民主義をかかげて市民と共にたたかってきた
前市長の井原さんが、『岩国に吹いた風』を出版しました。国のアメとムチの実態
をつまびらかにし、この国の民主主義の在り方を問いかけています。井原さんは
いまも、そしてこれからも、真の市民自治を目指して地域の人々と共にたたかい
続けます。これまで井原さんを応援してくださったゲストの方々にも参加いただいて、
充実のひと時を過ごしたいと思います。乞う、ご期待! ご参加お待ちしています。

井原 勝介:
1950年生まれ。東大法学部卒業後、労働省に入る。タイの日本大使館勤務や
大臣秘書官なども務めるが、直接市民と共に民主的な社会を築く政治の世界
への思いに駆られ、99年、郷里の岩国市長選に出て当選、06年には、米軍再編
をめぐって住民投票を実施、その結果を踏まえて反対を貫いてきたが、建設途上
の新市庁舎の補助金を国に打ち切られた上、米軍再編容認の議会と対立、
くり返し予算案を否決され辞職、08年2月の市長選で敗れた。その後「草の根
ネットワーク岩国」を設立。

呼び掛け : 『岩国に吹いた風』出版を祝う会
       (連絡先:090-9318-2059、kk-kame8@hotmail.co.jp(加藤))
     高文研(連絡先:山本 03-3295-3415)

|

« 『冬の兵士~イラク帰還兵の証言』監督インタビュー | トップページ | 警察と検察の非道 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日1月30日 普天間基地閉鎖大集会と井原 勝介シンポジウム:

» ケノーベルからリンクのご案内(2010/01/31 08:47) [ケノーベル エージェント]
文京区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2010年1月31日 (日) 08時49分

« 『冬の兵士~イラク帰還兵の証言』監督インタビュー | トップページ | 警察と検察の非道 »