一元代表制って何?「市民連帯」千葉懇話会イベント
大袈裟でもなんでもなく、私たち日本の住民は、塀の上を歩いている。ふらふらしながらも何とか進んでいるのだが、一歩踏み外せばファシズム化。しかし上手くすると明るい方向に踏み出せるかもしれない。ぎりぎりのところにいる。きな臭い世の中で、日本の民主化を実現させるためには、住民自治・地方自治が重要だ。急がばまわれ。そこで、「市民連帯」千葉懇話会で講演会がある。
■ 第7回「市民連帯」(政治の変革をめざす市民連帯)千葉懇話会のお知らせ
日時 6月12日(金) 午後6時30分より
場所 船橋市勤労市民センター(船橋駅南口より5分)
参加費 500円
話題提供 田口房雄さん(元柏市立中学校教員・『みどりの未来』党員)
元犬山市長・石田芳弘さんの提案する「一元代表制」による地方行政システムについて、検討し、討論を予定。
田口さんのホームページです。関心のある方はこちらもご覧ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク
最近のコメント