« 講演「大正デモクラシーの値打ち」深津真澄氏 市民連帯千葉懇話会 | トップページ | 2月28日 オバマで“パレスチナ”はどうなるのか&ガザ報告 »

2009年1月28日 (水)

講演「市民自治とは何か」村岡到氏 市民連帯さいたま・群馬結成記念

 政治の変革を目指す市民連帯の「さいたま・群馬懇話会」が発足した。これを記念して2月15日午後1時30分より、「市民自治とは何か」という講演がある。

■話題提供 : 村岡到(市民連帯事務局長)     「市民自治とは何か?」
■日    時 : 2月15日(日)午後1時30分より
■場    所 : 北浦和ターミナルビル(クイーンズ伊勢丹)3階 
            カルタスホール・第4会議室
                        http://kitaurawa-terminal-bldg.com/
                  
↑地図あり↑
◎JR京浜東北線北浦和駅東口。駅を出たら東へまっすぐ。信号を渡っ て進むと道が二股に分かれる左側にあります。徒歩2分。
◎ストア入り口外のエレベーターを使ってください。店内のは2階止ま りです。  ◎駐車場が有料です。伊勢丹ストアの地下駐車場は割引になりません。
              なるべく公共交通を御利用ください。
■参  加  費 : 500円

|

« 講演「大正デモクラシーの値打ち」深津真澄氏 市民連帯千葉懇話会 | トップページ | 2月28日 オバマで“パレスチナ”はどうなるのか&ガザ報告 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 講演「市民自治とは何か」村岡到氏 市民連帯さいたま・群馬結成記念:

» 憲法9条を守る共同行動をひろげるために2.21共同討論会 [平和への結集ブログ]
 いよいよ改憲国民投票が可能になる2010年が間近です。今年必ず行われる総選挙では、すでに各党が候補者をほぼ決定していて、小選挙区のみを視野に入れた広範な平和選挙共同は期待できません。来年の参院選についても、自民党は候補者公認を前倒しで進めています。各党も...... [続きを読む]

受信: 2009年1月28日 (水) 16時04分

« 講演「大正デモクラシーの値打ち」深津真澄氏 市民連帯千葉懇話会 | トップページ | 2月28日 オバマで“パレスチナ”はどうなるのか&ガザ報告 »