« フジTV「とくダネ!」とミサイル着弾情報 | トップページ | イラク自衛隊 名古屋高裁判決文がベストセラー? »

2008年7月 4日 (金)

山口県下関市の嶋倉剛教育長の暴言

 山口県下関市の教育長の嶋倉剛氏が、朝鮮に対する植民地支配は歴史的事実に反する、などと発言した。これは、日本の歴史で関ヶ原の戦いはなかった、明治維新なんて歴史的事実に反する、というに等しい。日本人の恥を世界中にまき散らす暴言だ。

 問題発言は、朝鮮学校の助成金について話しているときに飛び出した。およその概要は、http://www.asahi.com/national/update/0626/SEB200806260009.htmlこの記事でつかめる。

 歴史「認識」以前の問題だ。第二次大戦はなかった、原爆なんて投下されなかった、とでもこの人物は言うのだろうか。

 大丈夫なんだろうかと心配になる。歴史的無知であると同時に、わかっていながら歴史の事実を捻じ曲げようという歪んだ考え方ではないか。こういう人物が教育長であること自体が間違いである。あやまってすむことではないし、辞任すべきだ。

 任命権者の責任も重い。

 植民地支配された人々の苦しみ、在日として生きている人の苦労などを思いやることなど、この人物には想像もつかないだろう。子供がいるかしらないが、どうやって子供に人の道を説くのだろうか。

 日本人には心がない。魂がない。世界の人にそう思われてしまう。はっきり言おう。日本人の恥さらしである。今回の教育長の発言は、韓国・朝鮮の人々に対して失礼であるばかりでなく、日本人をおとしめる許しがたい発言だ。

 どの民族も大切だが、とくに日本と日本民族が好きで誇りを持っている人々に抗議の声を上げてほしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 以下、メールで回ってきたものを転載します。

抗議文(提出当日まで、主旨はそのままで、加筆・訂正もあります)

 朝日新聞報道(6月27日朝刊)によれば、あなたはは学校への教育補助金増
額を求めて訪ねてきた山口朝鮮学園の金鐘九理事長と保護者の方々に対して、
「『植民地支配は歴史的事実に反する』と述べた」とあります。

 これは私たち下関市民にとっても由々しき問題です。日本が戦前期、とくに
1910年韓国併合以来、朝鮮半島を植民地として支配したことは紛れもない事実
です。私たちは下関教育の将来に深い憂慮をいだきながら、あなたの発言の釈
明並びに撤回、謝罪を申し入れます。

 なお、その後の毎日新聞報道(6月28日朝刊)によれば、あなたは「下関教
育行政を行うにあたり、(植民地支配との認識を示す-引用者注)政府の見解
を尊重する」とのコメントを発表しています。

 私たちは、政府見解の尊重は当然だと思いながらも、ますます事の不可解
さ、事の重大さを感ぜざるをえません。未だ発言の撤回も関係団体への謝罪も
行わないあなたの歴史認識の欠如を断じて容認できません。

 ここに新たな決意をもって、申し入れを行いたいと思います。誠意ある回答
をお願いします。

1.あなたが「歴史的事実に反する」と言われるのなら、その根拠を示してく
ださい。

2.熟慮の結果、根拠がない思慮浅い発言であったとするのなら、直ちに発言
の撤回を公にしてください。

3.戦前から朝鮮半島と深い関係にある下関市を顧みる時、あなたの発言は長
い間の日韓・日朝の市民的交流、和解・平和へのさまざまな努力を踏みにじる
行為です。アジアの中で生きてゆく下関市を考える時、あなたの発言は下関市
の教育・文化を歪め、誤った方向へと導くものであり、市民の真摯な努力への
心無き侮蔑だと断ぜざるをえません。人間の尊厳と和解・平和への希求の名に
おいて全ての市民への謝罪を求めます。 
                                 以上 


●具体的なお願い

1,私たちの抗議行動の賛同人になってください。抗議の申し入れ書を賛同者の
連名で提出します。

2,自由に転載・転送して賛同を広げてください。

賛同形態は

*個人名(肩書き・県・市)*肩書きがありましたらぜひどうぞ。
*団体名(県・市)
*会 名(県・市) 個人が数名集まって、任意の会の名前でもOKです。

送り先 
umi1990@hotmail.co.jp

締め切りは7/8 火曜日までよろしくお願いいたします。

個別の抗議活動を広げてください。ぜひよろしくお願いいたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《抗議先》

 下関市教育委員会
 嶋倉 剛 下関市教育長
 江島 潔 下関市長

 住所  〒750-8521山口県下関市南部町1-1 
 電話  083-231-1111(下関市役所・代表)
  083-231-1560(教育委員会教育政策課)
 FAX 083-222-8333(教育委員会教育政策課)
 メール 
kisomuka@city.shimonoseki.yamaguchi.jp (教育委員会総務課)


以上、よろしくお願いいたします。


廣崎隆一 (下関の行動と言葉をつなぐ『海』編集委員))

|

« フジTV「とくダネ!」とミサイル着弾情報 | トップページ | イラク自衛隊 名古屋高裁判決文がベストセラー? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山口県下関市の嶋倉剛教育長の暴言:

» 真日本主義・日米中に三角関係はない。 [罵愚と話そう「日本からの発言」]
「真日本主義・アメリカの対日基本政策」について  日米中の三国関係を考えるとき、結論にちかいところから話し出せば、それは日米関係と米中関係の比較論に終わる。日中関係はそれに付随した話題であって、そこから話がはじまる話題ではない。三国がつくる三角形のトライアングルになぞらえて話すことがあるが、あれは現実を知らないおとぎ話の世界だ。  日米関係の機軸は、自由な民主主義と呼ぶ政治理念の共有であり、そこのところで日米は共産中国とは対立していると、つい最近まで、われわれは信じてきた。アメリカが日本...... [続きを読む]

受信: 2008年7月 7日 (月) 05時11分

« フジTV「とくダネ!」とミサイル着弾情報 | トップページ | イラク自衛隊 名古屋高裁判決文がベストセラー? »