« 6月28日、29日サミット反対 大規模集会&デモ | トップページ | 大阪 釜ヶ埼と西成署の暴行 »

2008年6月19日 (木)

御殿場事件~警察がまたでっち上げ?

 判決に意義をとなえるシリーズが、テレビ朝日「スーパーモーニング」で続けられている。本日08年6月19日も静岡県で起きた「御殿場事件」を追及していた。少女が複数の少年に強姦されたとされる事件だが、ねつ造、事実誤認・・と非常識なことがあまりにも多い。これを放置しておけば、裁判や警察に対する信頼はますます低下していくだろう。

 この「御殿場事件」については、スーパーモーニングが継続して伝えている。

1) ”事件”は、少女が複数の少年に御殿場市内の公園で性暴力を受けたとされる。

2)少年たちは、強圧的な取り調べによって自白した。

3) ところが、当初少女が主張していた9月16日夜の時間帯に、出会い系で会った男と少女はデートしていたことがあきらかになった。携帯の履歴と、デートした男の証言であきらかになった。

4)そこで、あれは間違いで、一週間前の9月9日だったことにされた。犯行日という核心部分がくずれたのだから、この時点で少年たちは無実。もしくは、捜査そのものをやり直すべきだった。少女の証言が正しいとすれば、強姦被害者が、一週間後に出会い系で会った男とデートしていることになる。

5)変更された犯行日は、台風が接近し、前日から御殿場周辺は雨だった。ところが、少女は雨にぬれた記憶がまったくないと証言した。

6)東京高裁の判決では、雨は振っていなかったとされた。根拠は、御殿場市内の消防所と農業研修所の記録で降雨がゼロだと裁判所が認めたからだ。

7)ところが、提出されたのは消防署の降雨記録ではなく、捜査官が書きうつしたもので、その内容が間違いだった。犯行時間帯とされるときに雨がふっていたのに、警察の提出した書類は「0」ミリだった。これは、単なる間違いなどと言い訳はできない。でっち上げ、被疑者を犯人にしたてあげるために証拠をねつ造したと判断せざるをえない。

8)さらに、当日雨がふっていなかったと裁判所が判断する根拠となった農業研修センターの降雨データ。記録が12時間jずれていた。職員がはっきりしないので訂正させてほしいと何度も警察に言ったが、無視された。

9)そのほかにも当日、台風の影響で雨が降っていたという複数の証言がある。公園管理事務所職員は、「前日から雨がふっていて、ときおり激しかった」。また犯行時間帯とされるときに近くで交通事故を起こした男性は「雨が降っていて、どしゃぶりではなかったがカサをささなければならない程度だった」と証言している。交通事故記録にも残っている。

10)そのほか、あきらかな客観的事実を東京高裁判決は無視している。

 証拠をねつ造し、でっち上げた刑事たちを懲戒免職にして処罰しなければならないだろう。そして裁判長は、この職業に不適切だ。早くやめてもらわないと、裁判所や警察に対する市民の不信感は、ますます募っていく。

|

« 6月28日、29日サミット反対 大規模集会&デモ | トップページ | 大阪 釜ヶ埼と西成署の暴行 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御殿場事件~警察がまたでっち上げ?:

« 6月28日、29日サミット反対 大規模集会&デモ | トップページ | 大阪 釜ヶ埼と西成署の暴行 »