« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月28日 (水)

5月31日 悲鳴を上げる兵隊(自衛隊員)& 読売新聞による恫喝訴訟(SLAPP)

第二回 草の実アカデミー

 

悲鳴を上げる兵隊(自衛隊員)& 読売新聞による恫喝訴訟(SLAPP

日時  2008531() 1:304:30 (1:10開場)

場所  千駄ヶ谷区民会館  JR原宿駅徒歩10

資料代 500

情報と言論をマスコミだけにまかせておくと、世の中大変になります。だから「草の実アカデミー」では、アナログ的第二言論の結集を目指します。第一言論とは、マスコミによる言論。第二言論とは、いまは死語となった「在野言論」です。さらに、デジタルの時代に、人と人が直接顔を見合せて語る古臭い手法をアナログと称しています。

続きを読む "5月31日 悲鳴を上げる兵隊(自衛隊員)& 読売新聞による恫喝訴訟(SLAPP)"

| | トラックバック (1)

2008年5月 2日 (金)

5月3日「フリーターメーデー」開催

 フリーター系、プレカリアート系、インディーズ系・・・・とさまざまな呼称はあるが、既存の労組系とは違うメーデーが各地で開催されている。そのなかでも注目のメーデーとデモンストレーションが5月3日、東京新宿で行われる。自民党や財界になぶりものにされても大規模なデモも起きない国民だが、ガソリンスタンド前に列をつくるヒマがあったら、こういう集会とデモに参加したほうがいい。そのほうが、よほど現実が動く。

続きを読む "5月3日「フリーターメーデー」開催"

| | トラックバック (2)

映画「靖国」を見に行こう

 自民党の稲田朋美衆院議員や有村治子参院議員らによる政治介入(事前検閲と出演者への圧力)で予定どおりに上映ができなくなったドキュメンタリー映画『靖国YASUKUNI』(イ・リン監督)が、ついに公開される。

 「週刊金曜日」4月25日号のアンテナ欄に書いた記事を一部改稿。

続きを読む "映画「靖国」を見に行こう"

| | トラックバック (0)

2008年5月 1日 (木)

ニュース23 もの言えぬ人々①委縮する社会」

 直前だが、本日5月1日午後10時54分から、TBSニュース23に、仲間のフォト・ジャーナリスト森住卓氏が出演する。昨年夏に共産党が、自衛隊情報保全隊が、国民の様々な動きをスパイ活動している報告書を公開した。自衛隊に監視されていたひとりが森住氏である。

続きを読む "ニュース23 もの言えぬ人々①委縮する社会」"

| | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »