« 1月20日「市民連帯」j創立総会 | トップページ | 橋下徹大阪府知事候補に公開質問状 »

2008年1月23日 (水)

1月28日、トヨタ自動車へ言いたい放題イベント

 1月28日、午後7時30分から、東京都杉並区の「ASAGAYA LOFT」でトヨタ自動車問題をテーマにしたトークライブが行われる。昨年末、『トヨタの闇』(ビジネス社)を書いたことで、同じく『続・トヨタの正体』を出版した週刊金曜日の北村肇編集長にお会いした。私が編集長に言ったのは「共闘しましょう」ということだ。週刊金曜日主催で下記のイベントが行われるということで、そこに参加することがその場で決まった。

 

/28 雨宮処凛編集委員就任記念トークイベント

バブルに期待するな 格差社会上等宣言! 

第1部            

19時30分~21時

今宵、“一人占め勝ち”トヨタを車検に出す!

今や世界一の自動車メーカー、トヨタ自動車は広告費を毎年1000億円もばらまいてやりたい放題。トヨタのような大企業がいくらも儲かっても格差が広がっていくのはなぜなのだ! 日本のマスコミや自動車評論家だけでなく政治家もトヨタをヨイショする一方で、世界各地でトヨタへの怒りが爆発している。辛口『トヨタ本』の執筆者などトヨタの実態を知る者が今宵、自称“エコ企業”を解体する。トヨタがわかれば日本の未来がわかる?!

<出演> 

林克明(ジャーナリスト。『トヨタの闇』執筆者)

山崎龍(モータージャーナリスト。『萌えだらけのクルマ選び』『続・トヨタの正体』執筆者)

横田一(フリーリポーター。『トヨタの正体』『続・トヨタの正体』執筆者)

スペシャルゲスト 三澤千代治(ミサワホーム創業者、奥田碩トヨタ自動車元会長・竹中平蔵とケンカした男)ほか。

司会 平井康嗣(『週刊金曜日』編集者) 

第2部            

21時~23時ごろ

雨宮処凛の今年はもっとすごいぞ!

フリーター400万人、ニート100万人、年収100万円がもはや現実になってしまったニッポン。この国の若者の悩みを伝える力は、この人がもっとも旬といわれる姉御アジテーター、雨宮処凛と無頼評論家佐高信が本音トークで、ニッポン社会をぶったぎる。3丁目を照らす夕陽を眺めてビンボーを我慢するべからず!

 

<出演>

雨宮処凛(作家)

佐高信(評論家、『週刊金曜日』発行人)

司会 北村肇(『週刊金曜日』編集長)

場所 ASAGAYA/LOFT A(JR中央線阿佐谷駅パールセンター街徒歩2分 杉並区阿佐谷南1-36-16ーB1 03-5929-3445)

OPEN 1月28日18:30

START 19:30 *オープン時刻から先着順の入場となります。

入場料 1500円(飲食代別)

連絡先 週刊金曜日編集部(伊田・平井) TEL 03-3221-8527 FAX 03-3221-8532

|

« 1月20日「市民連帯」j創立総会 | トップページ | 橋下徹大阪府知事候補に公開質問状 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月28日、トヨタ自動車へ言いたい放題イベント:

» 【転載】労労対決 [ロシア・CIS・チェチェン]
=== すかいらーく過労死遺族への謝罪を社内労組が拒否し調停決裂 === {{{: ファミリーレストラン大手「すかいらーく」で店長だった夫を過労死で亡くした中島晴香さん全国一般東京東部労組が、企業内組合である「すかいらーく労働組合」を相手取って謝罪と労働環境改善への努力などを求めて民事調停を申し立てていた問題で、12月21日、第3回調停が武蔵野簡易裁判所で開かれ、双方の見解の溝が埋まらず決裂し、調停は「不成立」となりました。 中島さんは一貫してお金ではなく、夫の過労死に何の対応もし..... [続きを読む]

受信: 2008年1月28日 (月) 01時54分

« 1月20日「市民連帯」j創立総会 | トップページ | 橋下徹大阪府知事候補に公開質問状 »