自衛隊の国民監視に反対する集会
自衛隊が労組・市民・ジャーナリストの動向を監視し盗撮し(現在も)している事件は相当深刻である。イラク派兵反対運動から年金問題や消費税問題をあつかう団体や個人まで、その監視活動は拡大している。憲兵政治の復活だ。これに関する報告と抗議集集会が6月14日(木)午後2時から4時まで、千代田区の憲政記念館で開催される。
この集会では、今回の自衛隊による国民監視の実態を暴露した共産党の志位和夫委員長が詳細を報告する予定だという。
それにしても、自衛隊の施設を取り囲むようなデモだけでなく、町の中まで私服の自衛官が出かけ、集会に紛れ込んで写真をとったり、個人名・住所・発言内容まで記載。プライバシー暴露のオンパレードだ。
報告書には、私の知り合いのジャーナリストや、著名ジャーナリストらを監視した様子が書かれている。つまり、自衛隊は国民を敵だと思っているのである。ことは重大で、放置しておけば必ず暴走する。
「5・15事件を処罰しておけば今回の事件(2・26)は起こりえなかったのではないか」という主旨を、斎藤隆夫代議士は帝国議会の大演説で述べている
これと同じことが起きかねないのだ。
自衛隊による違憲・違法な国民監視活動についての報告・抗議集会
日時 6月14日(木)午後2時から4時
場所 憲政記念館講堂(東京都千代田区永田町1の1の1)
地下鉄有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」下車2番出口から徒歩7分
主催 日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-09/2007060901_01_0.html
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 自衛隊の国民監視に反対する集会:
» 陸自、反対市民の情報収集?著名人の名前も [zara's voice recorder]
イラク派遣で陸自、反対市民の情報収集 発言など詳細に 陸上自衛隊の情報流出防止機関である情報保全隊が、イラクへの自衛隊派遣に反対する市民運動や報道機関の取材に関する情報を広範囲に収集・分析していたことが分かった。共産党が6日、自衛隊関係者から入手したとす..... [続きを読む]
受信: 2007年6月13日 (水) 11時17分
» レジームチェンジ反対共同声明(各国語版) [喜八ログ]
友好ブロガーの村野瀬玲奈さんと gon さんが立ち上げた共同声明「私たちは現日本政府の体制変革(レジームチェンジ)に反対します」の各国語版(仏語・中国語・英語)が揃いつつあります。... [続きを読む]
受信: 2007年6月14日 (木) 20時24分
» 当面する最優先の政治課題は「年金問題」であり,政治目標は「政権交代」である. [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
《とりあえずガスパーチョ》さんに「年金!返せ」バナーを使わせてもらった礼状をフォームから送った.ガスパーチョさんのブログは現在コメント欄を封鎖されているので,メールを送るしかないためだ.このバナーをトップに掲げることで,当面の活動方針が確定した.つまり,最優先の政治課題は「年金問題」であり,政治目標は「政権交代」である.
年金!返せバナーありがとうございます
年金!返せバナーを当ブログのトップに使わせて頂きました.
当面このバナーを当ブログのメイン・スローガン(政治課題)に採用... [続きを読む]
受信: 2007年6月14日 (木) 21時46分
» なぜ国家公務員は増員がキャンペーンされ、地方公務員のリストラが叫ばれているのか? [日本国憲法擁護連合〜法大OBのブログ]
テロとの闘いや治安悪化のキャンペーンをもとにして警察や自衛隊などの国家公務員の増員を自民党などは選挙などで訴えます。
しかし他方で、財政危機をキャンペーンして地方公務員の切捨てやリストラを叫ぶのも自民党です。
これらを深く掘り下げていくと、次のことがあきらかになります。
それは、財政危機であれば警察や自衛官などの国家公務員の増強も、地方公務員の現状維持も財政に違いはないということです。
しかも、社会福祉や行き届いた社会的サービスに... [続きを読む]
受信: 2007年6月18日 (月) 00時56分
» 護憲派候補者リストの見直し:社民党推薦候補は必ずしも全員9条堅持ではないのではないか? [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
当ブログで作成した「護憲候補者リスト」は①社民党支援ブログのsdpj_2007さんが作成されたリストに②反戦な家づくりの明月さんらの改憲アンケートの調査結果と③平和への結集ブログの東本高志さんのリストを加味したものである.この他に参照した資料としては,④中日新聞候補者聞き取り調査(アンケート),⑤共産党公式サイトなどがある.参議院には衆議院のような解散がなく,今回改選議員は向こう6年間参議院議員の地位を保証されるのだから,候補者の所見を十分吟味して慎重に判断する必要がある.もう一度これらのリストを再... [続きを読む]
受信: 2007年6月22日 (金) 09時31分
» 悪夢!!⇔自衛隊が国民を監視する活動をしている。 [風太郎の労働相談奮闘記(戦後レジーム未だ成らず)]
{{{【君も監視されている】}}}
2007/06/17の「市民メディア・インターネット新聞JANJAN」に『「自衛隊による国民監視活動」に抗議』と題する記事が掲載された。風太郎は、読んでゾッとした。自衛隊が闇の国民監視部隊をつくり、写真や名前などの個人情報を集めているというのだ。
{{{【何のために!個人情報を?】}}}
君の個人情報も、例えば9条の会で活動しているなどの情報が集められているというのだ。何のために!将来、日本の軍国主義が復活した時どのように使われるのだろう。この重大な..... [続きを読む]
受信: 2007年6月23日 (土) 17時36分
» 田舎は役人天国? [田舎暮らし白書]
田舎と都会の大きな違いとして思ったことの1つは、役人の扱いというか地位である。 [続きを読む]
受信: 2007年7月 3日 (火) 19時18分
最近のコメント