« 国民投票法案 やはりテレビは政府のお友だち | トップページ | ゴミ箱にも思想統制見えるトヨタ自動車 »

2007年4月16日 (月)

国民投票法案 国会へ行こう第三派

 国民投票法とは名ばかりで、中身は言論弾圧法だ。あるいは自民党新憲法成立準備法である。明日4月17日から参議院で形だけの審議が始まろうとしている。それに対する抗議行動だ。

 4月17日(火) 午後6時30分から

 衆議院第二議員会館前

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F21.241&lon=139%2F44%2F45.784&layer=1&ac=13101&p=%BD%B0%B5%C4%B1%A1&mode=map&size=l&sc=2

リレートークがあります。参考サイト

http://www.annie.ne.jp/~kenpou/index.html

《国民投票法案の中身を知る人はほとんどいない》

 これが最大の問題だ。今日のNHK昼のニュースでも、法案のポイントとして①憲法改正のためのもの②18歳以上か20歳以上 の二点が字幕に映し出されていた。

 冗談ではない。この法案の最大の問題点は、500万人もの教育者・公務員の国民投票に関する意見表明を一切禁止していることにある。クビ覚悟でなければ、講演会を開いたり、討論したりすることすらできない。

 おまけに市民団体や労働組合が憲法に関して言論表現活動をしたばあい、3年以下の禁固・懲役になる新しい法律を新設しようとまでしているのだ。

 まるでロシアのプーチン独裁政権と変わりない。廃案にする以外にない。テレビと大新聞はほんとうのことを伝えないのだから、こうしてインターネットや雑誌、あるいは街頭で訴えていくしかないのである。

 少しでも多くの人が火曜日の夜6時30分に衆院第二議員会館前に集まって訴えていくしかない。

|

« 国民投票法案 やはりテレビは政府のお友だち | トップページ | ゴミ箱にも思想統制見えるトヨタ自動車 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国民投票法案 国会へ行こう第三派:

» グーグル地図とは [グーグルマップ]
グーグルマップについて調べています。グーグル マップの役立ち情報を紹介します。 [続きを読む]

受信: 2007年4月17日 (火) 14時29分

» 新聞社の経営 "崩壊"への序曲!! [今、話題・流行・旬のキーワード発信ブログ]
5月14日の電子新聞(旬の情報ナビゲータ)です!!新聞社の経営 "崩壊"への序曲!! [続きを読む]

受信: 2007年5月14日 (月) 14時32分

« 国民投票法案 やはりテレビは政府のお友だち | トップページ | ゴミ箱にも思想統制見えるトヨタ自動車 »