« 映画「踊れ! グローズヌイ」上映 | トップページ | 明日、共謀罪反対集会 »

2007年1月25日 (木)

「チェチェンで何が起こっているのか」四刷に

 大富亮氏との共著「チェチェンで何が起こっているのか」(高文研)の第4刷りが1週間ほど前に出来上がった。チェチェンの入門書として一定の支持は受けてはいるが、もっといろいろな人に伝えていきたいと思う。また、現在進行中の単行本企画を整理してみた。

http://www.actiblog.com/hayashi/27450

|

« 映画「踊れ! グローズヌイ」上映 | トップページ | 明日、共謀罪反対集会 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「チェチェンで何が起こっているのか」四刷に:

» 子どもの物語にあらず [ロシア・CIS・チェチェン]
チェチェン紛争を描いたビデオ『子どもの物語にあらず&春になったら』を、中学3年生の授業で使った。その際、ワークシートにいくつか問を設定した。例えば、次のものだ。 {{{: ビデオでは「僕は小さなロシア人の子どもたちが嫌いだよ。大きくなったら僕たちを殺しに来るんだから、みんな殺しちゃうべきだよ」という発言があるが、それに対する意見を述べなさい。 }}} この問への答えは様々だが、例えばこんなものがあった。 {{{: 小さい時に戦争を体験しているからしかたないと思う。子供がこ..... [続きを読む]

受信: 2007年1月26日 (金) 12時37分

« 映画「踊れ! グローズヌイ」上映 | トップページ | 明日、共謀罪反対集会 »