« 10.21国際反戦デー銀座デモ | トップページ | トヨタ自動車 月144時間の残業 »

2006年10月20日 (金)

共謀罪強行採決の危機10月24日

 共謀罪強行採決の危険が再び迫ってきた。22日の衆院補選までは強行採決を避け、北朝鮮の脅威を煽り立てて与党候補を勝利させる。与党候補が勝った場合、一気に強行採決にもっていく・・。

 海渡雄一弁護士のメールを掲載します。

 本日18日、日弁連主催の共謀罪反対集会が開催されました。私はパネルディスカッションのコーディネーターをつとめたのですが、次のような情報を総合すると、共謀罪は10月24日法務委員会の法案審議冒頭に強行採決される可能性が高いと結論づけるに至りました。

 みなさん、直ちに、強行採決を許さないという声をあらゆるところから上げて下さい。まだ、時間は残されています。

根拠1
 民主党の平岡議員(法務委員会理事)が、今国会では自民党が法務委員会でどの法案を審議するか、順番を決めようとしない。順当に行けば、信託法から審議にはいるというのが普通だが、そのような話が一切ない。平岡議員は、与党は、共謀罪から審議すると通告するのは間違いないだろうと言われている。

根拠2
 与党理事が平岡議員の来週月曜の行動予定をしつこく聞いていたと言うことである。 これは、月曜日23日に法務委員会理事会を開催して、24日の開催日程から強行してくるためである可能性があることを示している。

根拠3
 採決予定を明らかにしないのは、22日の補選までは、強行採決の意図を隠し、市民の反発を避けて、補選での与党勝利の障害要因をなくしたいためだというのが、平岡議員の分析だ。

根拠4
 政府与党がこれまで、強行採決に失敗してきたのは、事前のノーティスがあり、市民側がこれに反対する準備をすることができたためである。この経過に学んで、政府与党は事前の計画を徹底して隠し、逆に今国会の成立は困難という情報を流して、市民の油断を誘い、一気に準備不足のところを襲おうとしているのではないか。

根拠5
 法務省と外務省のホームページでのこの間のなりふり構わない日弁連攻撃は、日弁連の疑問にはホームページで既に応えたとして、国会審議を省略して強行採決を正当化する口実づくりとも考えられる。日弁連は既にこのホームページにも反撃しているが、http://www.nichibenren.or.jp/ja/special_theme/complicity.html 政府側は、論理的な説明は不可能であろうから、問答無用の正面突破を図る可能性がある。

根拠6
 政治力学的にも、もし、補選で与党が勝利した場合には、この瞬間をおいて、共謀罪の一気成立をはかるタイミングは考えられない。このときを外せば、次の参院選が焦点化し、また、条約起草過程の解明や世界各国の条約実施状況の問題など、与党側は追いつめられていく一方だ。

 確かに、このシナリオには、弱点もある。このような乱暴なことをすれば、野党の反発を招き、国会が中断されてしまい、他の重要法案の審議に差し支える可能性があるという点である。
また、補選で与党が一敗でも喫するようなことがあれば、状況は変わるだろう。

 しかし、今日の集会で、ジャーナリストの大谷さんが、今週末には予備選だけでな く、核実験もありうることを指摘し、二度目の核実験を背景に、安部政権による国内には北朝鮮の工作員が3万人もいるのだから、共謀罪は当然必要だ、不要だなんて言う奴は非国民だというムードが作られ、一気に共謀罪を成立させようとしてくる可能性があるという予言をされていた。

 大谷さんは10月15日に予定されていたサンデープロジェクトの共謀罪特集が北朝鮮特集に飛ばされ、放映が11月に延期されたという事実も報告された。北朝鮮情勢は、補選にも共謀罪の行方にも大きな影を投げかけている。

 とにかく、来週火曜日は最大の警戒警報で迎えなければならない。後で泣いても手遅れなのだから。

【危険日10月24日の行動】
24日(火)8時30分~9時30分国会駅頭情宣→法務委傍聴→16
時~17時国会前総決起集会(第2議員会館前)

【共謀罪賛成議員落選運動】

http://kyoubouzai.web.fc2.com/

|

« 10.21国際反戦デー銀座デモ | トップページ | トヨタ自動車 月144時間の残業 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共謀罪強行採決の危機10月24日:

» きっこさんに呼応し、「美しい国 耐震偽装編」バナーを引っさげ、断固として耐震偽装隠し告発戦線に参戦する。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 下記のきっこさんの呼びかけに呼応し、「美しい国 耐震偽装編」バナーを引っさげ [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 00時41分

» 共謀罪阻止のためにも、神奈川補選・大阪補選は重要である。4月23日千葉補選を思い出せ。誰が結果を予想したか。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 マスゴミの世論誘導・調査にだまされるな。4月23日投票・即日開票の千葉補選の結 [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 00時42分

» 共謀罪とは何か [ロシア・CIS・チェチェン]
海渡雄一・保坂展人『共謀罪とは何か』(岩波ブックレット)2006年 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31781329 日本は新たな立法をしなくとも国際(越境的)組織犯罪防止条約を批准できる、ということが分かる。また、国連とは何かを再度考えさせられる。とにかく、日本政府に騙されないために読む本。...... [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 01時57分

» 米国のために共謀罪をつくらせるための条約〜米国国務省の役人の本音→日本の外務省の本音 [情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士]
米国上院の外務委員会で国際組織犯罪防止条約について審議された議事録(←クリック)を発見した!ちょっと大変だったが、国務省役人サミュエル君の非常に興味深い発言を見つけた。 Since the relevant U.S. criminal laws already provide for broad and effective application in these areas, we can comply with the Convention's criminaliz... [続きを読む]

受信: 2006年10月21日 (土) 08時10分

» 共謀罪法案の審議入り=強行採決の行方は? [法と常識の狭間で考えよう]
 10月22日に大阪9区と神奈川16区で行われた衆議院議員補欠選挙は、自民党の2 [続きを読む]

受信: 2006年10月23日 (月) 06時12分

» rassodamento addome [rassodamento addome]
ricetta salsa carne pompa acqua camper preventivi assicurazione auto sara [続きを読む]

受信: 2006年10月27日 (金) 08時22分

» 【緊急回覧】教育を金で買えると思うなよ!(美しい国の住人) [エクソダス2005《脱米救国》国民運動]
本日午後の衆議院本会議で何をトチ狂ったか?与党(自民・公明)は教育基本法改定案の単独採決を強行し,国会は未曾有の混迷に突入した!野党四党の審議ボイコットの結束は固く,参議院に送付される同議案が今会期中に可決成立する可能性はほとんどゼロに等しいとみられる.当初から短命政権と噂されてきた安倍政権ではあるが,まさか,まさかここまで華々しいことをやってくれるとは夢想だにしなかった.あぁぁぁ,おらー知らね! ←野党四党の結束を崩すな!と思われる方はクリックを 政治家に金品を贈与して利便を図って... [続きを読む]

受信: 2006年11月19日 (日) 14時58分

« 10.21国際反戦デー銀座デモ | トップページ | トヨタ自動車 月144時間の残業 »