10.21国際反戦デー銀座デモ
朝鮮半島の核をめぐって戦争・武力衝突の危機が現実化しているなか、10月21日(土)午後1時30分から、東京銀座1丁目の水谷橋公園で、「9条改憲阻止の会 10.21国際反戦デー実行委員会」の呼びかけの集会とデモが行なわれます。
9条改憲阻止の会の設立は、今年6月15日、60年安保全学連のOB・OGが46年前のデモで殺された樺美智子さんの追悼献花デモを国会へ向けて行なったのがきっかけです。
「~阻止の会」が、いままでの枠を越える人びとにうったえようと、新たな参加者を加えて実行委員会結成となりました。すべては、まず個人から始まる。その個人が集まり、新たな反戦の場をつくりだしたいとの趣旨だと聞いています。
私には、70歳を目前にした彼らの世代の心意気のようなものが伝わってきます。そのため、勝手にこの行動をひろめています。
今回の街頭行動のポイントは以下のとおり。
1、呼びかけ人、参加はすべて個人の資格。政党・党派・団体による呼びかけはしない。これは団体を排除するのではなく、ひとりから始める、一から反戦運動をやり直すという精神を重んじるため。
2、60年安保全学連の枠を超える。より幅広い人びとに参加を呼びかける。専守防衛の立場の人まで呼びかけ人の対象として広げる。
3、世代を超える連帯を呼びかける。60年安保世代の子ども、さらに若い層の参加を求める。
【当日の予定】
〇日時 10月21日(土)午後1時半
〇場所 水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12)
地下鉄「京橋駅」「室町駅」「銀座一丁目駅」下車
〇デモ出発 午後2時 解散 日比谷公園内幸門
〇有楽町マリオン前で街頭行動 午後3時5時まで
(①街頭リレートーク②若者との青空トーク③ビラまき
【連絡先】
9条改憲阻止の会「10.21国際反戦デー実行委員会」
TEL03-5368-8196 FAX03-5368-8194
http://www.jca.apc.org/kyujokaikensoshi/index.html
今回の街頭行動に少しでも関心を示される方は、この情報をメルマガ送信、転送などで多くの人に知らせていただけないでしょうか。
| 固定リンク
最近のコメント