« 安倍晋三の支持率は16%だけ | トップページ | 国旗国家強制と唱歌「故郷」 »

2006年9月21日 (木)

テレビを見ない運動

 安倍晋三・新自民党総裁が誕生した。本日(9月21日)のワイドショーでも、さっそく安倍氏の大宣伝がはじまっている。この人物の政治姿勢・政治責任・政策などは、もちろん取り上げない。

 たまたま見たテレビ朝日の『スーパーモーニング』は、安倍氏の昔の写真を見せてひたすら宣伝につとめるのみだった。

 スタジオには、安倍氏の家庭教師をしていた共謀罪推進議員 平沢勝栄氏(自民)が登場し、昔話に花を咲かせていた。

 安倍晋三という人物の人柄や人間としての質は知らない。が、少なくとも政治家として国民に与える害悪ははかりしれない。

 先の大戦を(対米英欄戦争などは別として)侵略戦争と批判せず、日本の責任を認めないことが根本的にダメな理由だ。小泉首相も納得のいかない政策を遂行し、国民をバカにした言動はあった。しかし、靖国神社に祀られているA級戦犯(私の言葉では戦争遂行責任者)に関しては、戦犯であることを認めているし、侵略を批判した「村山談話」を支持している。

 これに対し、安倍新総裁は、戦後日本の出発点であるこれらの責任を無視し、かつての大日本帝国を懐かしんでいるのは明白だ。

 民主国家の基盤を揺るがそうとしている人物に対して、テレビは批判しない。

 ならば、テレビを見ない運動を広範な人びとに呼びかけるしかないのではないか。もちろん中にはすぐれた番組もあるから取捨選択し、それでも一日平均のテレビ視聴時間を最大1時間にしよう、と呼びかけたい。

 とくに、自宅に長時間滞在するひとにテレビを捨てほかのことをしようと、呼びかけたい。

 そうすれば、少なくとも、社会に害悪が蔓延することを減らせるだろう。

|

« 安倍晋三の支持率は16%だけ | トップページ | 国旗国家強制と唱歌「故郷」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビを見ない運動:

» 9/21 またまた粉飾?「テレビ朝日」 [テレビ朝日 ウォッチャーひとり!]
9/21(木) 「モーニング」と「スクランブル」    ウォッチ {/pen/} 有栖川宮宣嗣殿下、先日からとてもご熱心に「飲酒運転撲滅キャンペーン」中。 「撲滅に 本当に真剣に 取り組まなければ」と熱く、強く、訴えていたのですが――    {/arrow_r/} 「朝日新聞記者の飲酒運転」については、やっぱり 「スルー」 {/arrow_l/} 一般人の飲酒運転については、顔写真、職業、フルネーム表示等で�... [続きを読む]

受信: 2006年9月21日 (木) 18時00分

» パクリ「美しい国・日本」 [ロシア・CIS・チェチェン]
=== バクリか「美しい日本」 ===  ■パクリ その一 自民総裁候補の安部晋三氏の「美しい国、日本」という用語はパクリだと、さまざまな方面から指摘されている。  今週(9/23号)の「週刊現代」は、現衆議院議長の河野洋平氏が93年自民党総裁時に、新生党代表(当時)の小沢一郎氏に対抗して「美しい国、日本」論を展開した。この「美しい国、日本」論を「安部氏は換骨奪胎しただけである」と指摘している。  ■パクリ その二  さらに 霊感商法、集団結婚の謀略宗教団体・統一協会の前代表 久保..... [続きを読む]

受信: 2006年9月23日 (土) 12時50分

« 安倍晋三の支持率は16%だけ | トップページ | 国旗国家強制と唱歌「故郷」 »