安倍晋三の支持率は16%だけ
もしあなたが自民党総裁選で選ぶとしたら誰ですか?
ヤフーの世論調査である。なんと、”マスコミ”と称する機関の調査で人気が高いはずの安倍晋三官房長官の支持率は、たったの16%だ。
新聞などの世論調査では、安倍晋三官房長官の支持率は50%を超えるものが多い。
ところが、ヤフーの世論調査は上記のとおりだ。新聞社の世論調査は数百人から最高3千人くらいを対象としている。もちろん、有効回答率というものがあるので、実際はこれより少ない。
それに対してヤフー調査は、06年9月20日の時点で投票者数は約1万4000人にものぼる。
いったいマスコミが喧伝する安倍人気と本調査の落差はどこからくるのか。
【NHK世論調査の経験から】
実は、世論調査の対象になったことがある。昨年9月11日の総選挙前だ。ある日、書斎にいたところ、突然電話がかかってきた。
ーーすみません。NHKの世論調査ですが、ご協力願えますか。
「はい、いいですよ」
ーーあの年齢は、20代、30代、40代、50代、60代、70以上のどちらになりますか?
「40代ですけど・。」
ーーええ、ほんとうですか?よかったです。実は、ずっといろんな方に電話をかけているのですが、40代の男性の方がいないんですよ。
「そうなんですか。それじゃ、世論調査になりませんよね」
ーーはぁ。だから私が担当しているなかで、おたくが初めての40代男性なので・・・」
なるほど、そういうことか。世論調査といっても、特定の年齢層に偏っているのか。働き盛りで社会の中堅にいる40代男性の声が反映されないのか。
【マスコミの誘導】
このように調査方法に無理があることに加え、テレビと新聞の世論誘導も疑ってかからなければならない。
この間、小泉政権をほぼ全面的に支えてきたのは、テレビと新聞である。番組や紙面をみても、安倍晋三に焦点をあてるばかりで明らかに世論を誘導している。
そうであろう。公正で自由な民主社会が築かれれば、困るのは特権階級であるマスコミ人が困るからである。
もちろん人にもよるが、テレビ局や新聞社の社員は、自分たちが勝組・支配階級意識・特権意識が強いですからね。
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3425&wv=1(調査結果)
http://seiji.yahoo.co.jp/(投票画面 画面右下に投票するところがあります)
| 固定リンク
最近のコメント